宇宙人と暮らせば

面白親父、自閉症男子、理系(宇宙系)男子と私の、周りとちょっと違う日々を綴ります。

起きれるようになって良かったね〜……という話し

f:id:hisakokk:20180517032938j:plain

 

大学生になった次男が、一番成長したこと。

それは、自分で朝、起きれるようになったこと。

東京で1人暮らしをするようになって、必要に駆られてのことなんだろうけれど。

 

睡眠障害でなかなか寝ない、寝ても眠りが浅い長男の真逆を行っていた次男。

起こしても起こしても土左衛門……ビクともせずに爆睡、毎日、朝起こす作業に一苦労でした。

地震が来てもそのまま寝てそうだし、オバケが来ても気付かれずに諦められそうなくらいの爆睡っぷり。

まぁ、それは小さい頃からで、寝相は悪過ぎたし、爆睡の上寝言はハッキリ言うし、夢遊病みたく歩いたこともある。

 

そういえば、まだテレビで戦隊ものとか仮面ライダーとか見ていた頃は、日曜日だけは起きれていたなぁ。

やっぱり、目的ないと起きれないんだね……という感じで、平日は超爆睡だった。

 

起きれないのも、寝相が悪いのも、障害児の兄がいることでの、家庭内のストレスのせいよ! と言った人もいた。

けれど、実際は毎日が天真爛漫を絵に描いたような次男だったので、ストレスと言われても、何ともどうすれば良いのか、母としてはお手上げ状態だった。

 

一度起きてしばらく覚醒に時間が掛かって、一旦動き始めたら元気元気。

リビングのサッシをカーッと開けたら

「鳥さ〜ん、おはよう! さとちゃんだよ〜!」

と、しょっちゅう叫んでいた。

すると、お隣のおばさんが「さとちゃん、今日も元気だね〜」とベランダから声を掛けてくれてた。

 

f:id:hisakokk:20180517032641j:plain

4才くらいだったか、ちょっとした事件が起きた。

その日も次男は、その日のエネルギーを残さずに爆睡中だった。

当時は旦那が仕事で、毎日夜中の2時頃に帰宅していて、旦那がリビングで着替えていると、ふすまを開け放した隣の部屋から、次男が寝たままコロコロとリビングに転がって来た。

そしてテーブルの側までたどり着くと、何故か起き上がろうとした。

どうやら勢いを付けて起き上がったようで、その瞬間ガンっ! と少し鈍い、けれども大きな音がした。

なんと次男は、ガラスの重くて大きいテーブルの角に、顔面を打ち付けてしまった。

 

私もその音で驚いて目が覚め、慌てて次男に駆け寄ると顔面が血だらけだった。

しかも、目から出血している!

私も相当慌てて、オロオロしてしまった。

私自身、小さい頃に目をケガしたことがあり、今でも目に関しては苦労が絶えない。

とにかく早く病院に連れて行かなければ!

すぐに、夜間診療をしてもらえる病院を紹介してくれる機関に電話をして、わりと近いところの病院が紹介された。

その機関と病院が連携を取ってくれて、すぐに受け入れてもらえた。

 

私は長男が寝ていたので、動くわけにもいかず、旦那に病院に次男を連れていってもらった。

その後のことは、旦那から聞いた話。

 

結局次男は、目自体にはケガはしていなかったが、目の縁がバックリと割れてしまっていて、そこからとめどなく血が流れていたようだ。

で、お医者さんは止血した後、そのままチャチャっと縫ってくれた。

その間、次男はまな板の上の鯉。

 

実は次男、その間も睡魔に襲われていて、縫ってもらうことに対しても、眠くて眠くてそれどころじゃなかったようだ。

けれど、そんなこととはつゆ知らず、お医者さんは「こんなに小さい子なのに泣かないで凄い! 偉いね!!」と、本当に感心されていたそうな。

旦那、目の中が大丈夫と分ったからか、ちょっと気が緩んだようで、お医者さんの次男を褒めて下さる言葉に、いちいち「うぷぷっ」と笑ってしまってたようで……(笑)

 

治療が終わった頃には、次男も少し目が覚めて、帰り際に「がんばったで賞」のジュースを買ってもらって、ご満悦で帰って来た。

見てみると、黒い木綿糸位の太さの糸で目の縁が縫ってあって、絆創膏の端っこからちょっとはみ出していた。

 

それから1ヶ月ほどで抜糸と相成りました。

抜糸前日、超イケメンの若いお医者さんから「俺が抜糸してあげるからな、待ってるよ!」と言われてたので、私もテンションアゲアゲで翌日病院に行くと、実際に抜糸して下さったのは、奇麗な女医さんでした。

 

旦那が代わりに行きたかったそです。

 

さて、実は目の縁を縫った時に泣かなかった次男ですが、その翌日、たくさんの蚊にさされて「かゆいぃぃぃぃ」と涙を流して泣きました。

次男にとって、痛い痛くない、痒い痒くないよりも、問題は眠いか、眠くないか、ということのようでした(笑)

 

そんなこんなで、長い間、朝っぱらから起こすことに、ひと手間もふた手間も掛けてくれてた次男。

あの大変さから解放されて2年がとうに過ぎました。

 

起きれるようになって良かったね〜。

 

けれど、未だにちょっとだけ、母の淋しさも消えないわけで。

母という生き物は、案外と身勝手なものなのかも知れません……(しみじみ)