宇宙人と暮らせば

面白親父、自閉症男子、理系(宇宙系)男子と私の、周りとちょっと違う日々を綴ります。

「ふと思ったので、調べてみた 」次男、絶賛リハビリ中

5月20日

f:id:hisakokk:20190521031541j:image

発病から治療の期間を過ごした病院を、急性期病院といいます。

簡単に言うと、病気の原因を突き止めて治療する病院。

そして、今次男がいる回復期リハビリテーション病院は、在宅に、社会に、復帰するための病院です。


この病院に転院する前に、見学をして一番驚いたのは、そのスタッフの人数が多さ。

患者さん1人にスタッフ1人、またはそれ以上が付いているように見えた。

 

で、ふと思った。

実際どの位いるんだろう?

ということで、調べてみました。


●病床234

 

●医師      常勤8名   非常勤11名

●看護師   115名     看護補助60名

理学療法士     115名

作業療法士       39名

言語聴覚士       25名

ソーシャルワーカー    7名

●医療連携室看護師       1名

●薬剤師              2名

●管理栄養士       2名

 

ということで、シフトを無視して単純計算すると、患者234人に対して、療法士さんだけでも理学療法士が2人に1人、作業療法士が6人に1人、言語聴覚士が9人に1人。


多く見えたはずです。

実際、多いし(笑)


次男のリハビリの時間を見ても、20分1コマを立て続けに3つ、そのパターンを1日に休憩を入れながら3つこなす。

つまり全部で3時間を、みっちりリハビリに当てられている。

相変わらず疲れて、心拍数が上がったり、横になって疲れを取ってからでないと次に行くのが大変だったり、それでもまじめに頑張っている。


転院前の急性期の病院では、6人がチームを組んで、医師もリハビリスタッフも完全に固定化されていた。

ここでも一応担当はいるけれど、その日その日で対応スタッフは違う人だったりする。

f:id:hisakokk:20190521031619j:image

リハビリも頑張って、夕食のためにデイルームに向かう。

最近は、席の近いおじいちゃん達と、結構会話も弾むようになったらしい。


実は、この病院での患者さんの平均年齢は74.1歳。

次男の病室のある5階では、次男曰く「自分は圧倒的な年下」なんだそう。実は唯一の20代。

f:id:hisakokk:20190521031719j:image

さて、今日の福岡チーム、なんとパスタなんだと!

旦那の作るパスタはかなり美味しい。

あ〜、欲しいよぉ、どこでもドア〜‼︎