宇宙人と暮らせば

面白親父、自閉症男子、理系(宇宙系)男子と私の、周りとちょっと違う日々を綴ります。

さよなら平成、激動の1ヶ月……そしてよろしく令和⑤

5月4日(点滴治療完全終了!)

f:id:hisakokk:20190511023628j:image

父と長男の願掛けお守りは、病室の壁から並んで、次男を見守ってくれています。
f:id:hisakokk:20190511023635j:image見守られている次男は、コップで水を飲むことも上手になって来ました。

f:id:hisakokk:20190511023632j:imageそして、遂に点滴が外れました。

次男の腕には、戦った痕が残っています。

最初に症状が現れた左手が、最前線に立って戦った痕。

つまり、点滴によるこの戦いはもう終わったということ。

この先は、どんどん神経が壊されていくことはなくなるということ。

大きな1つの過程が終わって、次のステップにやっと行けるんだと、これを見て理解することができた。

f:id:hisakokk:20190511023810j:imageそして、父から写メが送られてきた。

今日、こんなご飯を作ったよ!って。

福岡チーム、頑張ってます!

 

5月5日(世間はつつじ祭り)

f:id:hisakokk:20190511025735j:image

友達がお見舞いに来てくれている間、私は入院後に初めて病院の外を歩いてみた。

今まで、気持ちのそんな余裕なかった。

点滴が外れたことで、少し私にも余裕が出てきた気がする。

 

病院の正面玄関を出ると、えらく人が多い。

何だろうと目をやると、すぐ近くに神社があって、たくさんの出店が出てる。

何かのおまつりのようだ。(つつじ祭りだったと、後で知る)

そもそも、神社なんてあることすら知らなかった。

今の今まで、マンションから病院を、ひたすら行ったり来たりを繰り返すだけだったから。 

そういえば、今日はこどもの日だった。

そう思い出したのも、ちょっと余裕ができたからかな。


f:id:hisakokk:20190511025728j:image根津神社

実は有名な神社で、たくさんのご利益を頂けるとのこと。

でも、御本殿は長蛇の列ができていて、取り敢えず今回は諦め、周りの神様たちに、ご挨拶だけをちょこちょことして回った。
f:id:hisakokk:20190511025725j:image外の緑が、いつのまにか濃くなっていた。

久しぶりに、空を見上げた気がする。
f:id:hisakokk:20190511025720j:imagef:id:hisakokk:20190511025739j:image

病院の裏手で見つけた文房具屋さん。駄菓子屋さんではありません。

父に写メを送ったら、カメラマンの血がウズウズしていたみたい。

どこでもドア欲しいね。
f:id:hisakokk:20190511025731j:imageなんと、病院敷地内にバナナが!

 

天気も良かったし、友達が来てくれたお陰で、私もリフレッシュの時間を貰えた。

f:id:hisakokk:20190511031222j:image

座って食べれるようになりました。食事の刻みも大きめになった。

まだ座ることが疲れるので、食べた後はバタンキューみたいに倒れ込んで横になるけど。

熱も毎日出てしまってて、これがなくなれば随分楽になるなるはず。

 

5月6日(歯磨きも上手くなってきました)

f:id:hisakokk:20190511031653j:image

 

出ていた笑顔も、夕方には少しずつ歪み始めた。

夜は結構きつい、気持ち悪くなると言っていた。

何とも言えない具合の悪さになると言っていたけど、きっと夜は不安も強くなるし、なかなか眠れないことからのストレスかも知れないね。

 

歯磨きも上手になりました。

口の端からぴゅーぴゅー飛んでた水も飛ばなくなって、握力がないから安定せずにプラプラしてた歯ブラシも、随分きちんと役目を果たせるまでになりました。

そういえば、入院してすぐに計った握力が0で、本人が一番驚いていたな。明日はまた検査。がんばれ!

 

5月7日(再度の脊髄液採取と電気で反応をみる検査)

ついについに、普通食に移行。

食欲が戻り始め、しっかり食べれるようになって来た。

しっかり食べて、体力つけて、正しい働きをする免疫を増やそう!

f:id:hisakokk:20190511032518j:image
f:id:hisakokk:20190511035656j:image

ん?東館?

今まで病室の中だけでだったけど、ついにリハビリ棟でリハビリしたの?


本人いわく、指先を使う微細運動訓練があったそうで。

紙をビリビリ破る訓練は、お兄ちゃんが好きな遊びだね。

ハサミを使う練習は、今もお兄ちゃんもやってる。

お兄ちゃんと並行して、東京と福岡で練習してるんだ。

こんなことってあるんだな(笑)

あと、指、手、腕の筋肉を使う訓練 。


そして自分の病室から歩行器を使って、看護師さんに支えてもらいながら10メートル程?何とか歩いた…というか、足を動かして移動したらしい。

歩行器を使って歩く赤ちゃんよりも、ずっと退化したみたいな歩き方だけど、これが進化していくんだろう。

楽しみ。

 

明日からはリハビリ棟で、リハビリをしっかり詰めてやるとのこと。


ダイジョウブ、ダイジョウブ!

ガンバレ、ガンバレ! ! 

 

朝はいつものように血液採取、午後からは再び脊髄液の採取と、電気で体の反応をみる検査があった。


局所麻酔はしても、やはり背骨の間に針が通るのは分かるらしい。

やっぱり痛いんだろう。

電気が通ると、当然痛い上に、自分の意思も関係なく体がピョンピョン動いたり曲がったりして、それを押さえられて再び電気通されるって、本人はケラケラ笑いながら説明してくるけど、きっと辛い検査なんだと思う。


そして今日、担当医がリハビリの病院に転院打診をしたとの事。

明日、転院日時の返事をもらったら知らせますと。


リハビリの病院の選択肢は2つあった。

担当医一押しの病院は、大学からも遠く少し不便。

もう一つは学校から近い。通学しながらもリハビリの負担が少し軽くなる。

そして、実は系列病院が地元に2つ、しかも私の実家の近くにも1つ。


地元の病院の2つは、リハビリではとても評判が良く、うち1つは、私の母が入院してすごくお世話になったところ。

リハビリもすごいけど、人も暖かくてとてもいい病院だった。

もしも帰省出来て、何かがあっても、慌てずにすむような気がする。


リハビリの病院情報に関しても、病院で働いている私の友人達が、色んな情報を集めてくれた。

それが、1つの指針にもなった。

ありがとう、みんな。感謝します。